壁紙の色や柄はもちろん、貼り方によっても、リビングの印象は大きく異なります。 特に、2種類以上の壁紙を組み合わせる際は注意が必要。 なかでも「白×黒」などの純色(ビビッドトーン)同志は、色のコントラストが強く出やすいので「白×ライトグレー」など、片方を彩度低めの淡い色にすると馴染みやすくなります。 一般的に、暗い色より明るい色の壁紙を貼ったほうがお部
部屋の壁紙の選び方-壁紙/クロスの選び方を部屋別で実例を紹介 部屋のイメージや出したい雰囲気に合わせて、部屋ごとに選んでいくのがクロス選びの基本です。 それぞれの場所についておすすめのコーディネート例をいくつか紹介します。 リビング 家族全員にとって 青と白を混ぜ合わせた水色の壁紙は、開放感のあるすっきりとした印象のお部屋を作ってくれます。 狭い部屋でも圧迫感を感じない使いやすい色であると言えます。 また、どの色とも合わせやすいので、お部屋に飾るインテリアなどで、自分らしいスパイスを簡単に組み込むことが出来ます。 水色の壁紙がよく合う場所と水色のおすすめクロス5選 体感温度を下げる水色は、暑くて
部屋の壁紙の選び方のギャラリー
各画像をクリックすると、ダウンロードまたは拡大表示できます
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() |